★「推しの店」紹介

A 嶋谷カフェ
潮陵生の推し一言! recommendation !
“写真映え”間違いなし「嶋谷硝子ソフト」!
Looks great photogenic! “Shimatani Glass soft cream!”

B 金賞コロッケ
潮陵生の推し一言! recommendation !
中味しっとり!日本一のコロッケ!
The filling is moist! Best croquette in Japan!

C キャンドル工房
潮陵生の推し一言! recommendation !
旅の記憶に癒しのキャンドルを!
Healing candles for your travel memories!

D 利尻屋みのや
潮陵生の推し一言! recommendation !
貴方にお薦めの昆布を小樽で!
You can enjoy kelps we recommend in Otaru!

E ヴェネツィア美術館
潮陵生の推し一言! recommendation !
ガラスの芸術と歴史の旅を満喫!
Let`s enjoy the glass art and the historical jurney!

F タケダのザンギ
潮陵生の推し一言! recommendation !
絶品!心で揚げる熱々ザンギ!
Exquisite food! Really hot fried chiken fried with heart!

G こんにち和牛
潮陵生の推し一言! recommendation !
これぞ伝説!肉も衣もマジ美味い!
This is legendary! The meat and the meat coating are seriously delicious!

小樽オルゴール堂 本館
潮陵生の推し一言! recommendation !
オルゴールの幸せな音色に耳を傾けて!
Listen to the happy melody of the music box!

I 円甘味(まるあまみ)
潮陵生の推し一言! recommendation !
食べて広がる幸せの輪 バウムスイーツ!
Baum Sweets: A circle of appiness that expands with every bite!

J えびす屋 人力車
潮陵生の推し一言! recommendation !
小樽の熱い物語 人力車に乗って聞こう!
Hot Stories of Otaru: Let's hear them while riding in a cycle rickshaw!

地震発生時 避難行動5箇条
1 低い姿勢を保ち、頭を守る(倒れてくるものに備える)
2 揺れが収まってから外へ出る(道路に飛び出さない)
3 倒れそうなもの、ガラス落下の危険性がない広い場所に避難
広い駐車場や店舗前の広いスペースへ
4 津波の有無情報を得る
地震発生から約3分程で津波有無の情報が、小樽市防災行政無線で、メルヘン交差点より日本語で放送される
(TEL 0134-27-1199でも聞くことが可)
5 津波がある場合、約20分間で海抜15メートル以上の高台に逃げる
堺町通り 約3メートル 寿司屋通り中間地点 約11メートル
国道 約23メートル 稲穂小学校 約29メートル
メルヘン交差点 約4メートル 南小樽駅 約19メートル
双葉中学校 約20メートル
Evacuation Actions During an Earthquake: Five Guidelines
1.Protect your head (Prepare for falling objects),keep a low posture
2.Wait until the shaking stops before going outside (Do not run into the road)
3.Evacuate to a wide area where there are no falling objects or glass
e.g.) A large parking lot or a spacious area in front of a store.
4.Obtain information about tsunami warnings
About 3 minutes after the earthquake occurs, information about the presence of a tsunami will be broadcast in Japanese via the Otaru City Disaster Prevention Administrative Radio from the Märchen Intersection.
(It can also be heard by calling TEL 0134-27-1199)
5.If a tsunami warning is issued, evacuate to an elevated area at least 15 meters above sea level within 20 minutes.
Sakai Town Shopping Street: About 3m Sushi Street Midpoint: About 11m
National Route: About 23m Inaho Elementary School: About 29m
Märchen Intersection: About 4m Minami-Otaru Station: About 19m
Futaba Junior High School: About 20m
津波警報発令時の避難経路
1 まずは自分の現在地を知る
2 街路灯の下部に記されている番号で確認
3 堺町本通りは、端から端まで徒歩で約12分
4 21番「可否茶館」さん、 52番 「ポセイ丼」さん
付近が堺町通り商店街の中間地点
◇ 小さい番号方面に避難(赤線)
< ローソン→寿司屋通り→稲穂小学校へ >
◆ 大きい番号方面に避難(青線)
< メルヘン交差点→JR南小樽駅→双葉中学校へ >
その他 情報取得方法
テレビ、ラジオ
(特にFMおたる緊急非常放送:76.3MHz)
小樽市公式ホームページ、SNSなど
Safety tipsとYahoo!防災速報(いずれもスマートフォンアプリ、多言語対応)、北海道防災情報(メール、多言語対応)など